
旅の記憶を、手のひらに。「旅ファイル」で広がる新しい旅の楽しみ方
旅行中、神社や美術館、観光地でもらったチケットやパンフレット。
気づけばバッグの中で折れ曲がっていたり、どのエリアのものか分からなくなったり……。
旅が終わる頃には、せっかくの思い出がどこかへ行ってしまう……。
そんな経験、ありませんか?
芳武印刷が提案する「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」は、
旅先で手にしたチケットや思い出を、美しく・清潔に・体験とともに残せる新しいファイルです。
印刷会社ならではの技術を生かし、“旅の記憶”と“デジタルの感動”をひとつにしました。
「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」とは
旅のチケットや入場券は、
その瞬間の「感動」を封じこめた、たった一枚の記憶。
モリトラは、そんな“旅の証”を美しく残すための記憶ファイルです。
ARで動画を見返したり、観光地のストーリーを再体験したり。
ページをめくるたび、旅の記憶がそっと息づきます。
MoriTra(モリトラ)は、「Memory+Travel」から生まれた新しい旅の形。
また、「モリ」→「盛る」といった言葉から、旅を「満たす」意味もあります。
そして、「Mori」は日本語の“森(nature, peace)”の響きにも重なります。
「日本らしさ × 旅の記憶 ×豊かな旅」のイメージを一言で表しています。
MoriTra(モリトラ)は旅の記録を、動画とともにいつでも振り返れるARファイルです。
海外の旅行者にも、各言語で旅先のストーリーを届ける。
チケットをファイルするたびに、文化を感じ、感動をつなぐ。
「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」は、旅するすべての人の“心のアルバム”です。
バッグの中でバラバラにならない、旅の整理ファイル
旅の最中、何かと増えるチケットやマップ。
「あとでまとめよう」と思っても、気づけばバッグの底に…。
折れたり汚れたりして、どこでもらったのか分からなくなってしまうことも少なくありません。
「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」は、そんな旅の“あるある”を解消するために生まれました。
軽くて丈夫なPP素材でできており、観光地やエリアごとにチケットをまとめて収納できます。
観光地のロゴやイラストをあしらったデザインは、眺めるだけでも旅気分を思い出せる仕様です。
さらに、チケットを受け取った瞬間にその場ですぐ収納できるので、
「あとで整理しよう」と思わずに済み、帰宅後もすぐにファイリングできます。
旅行中のストレスを軽減しながら、旅の記録を“生きた形”で残すことができます。
抗菌印刷で“清潔に持ち歩ける”安心感
旅の途中では、いろいろな人や場所と接する機会が多く、
手に触れるものの衛生面が気になる方も多いはずです。
芳武印刷の「抗菌印刷」は、印刷表面に抗菌ニスをコーティングすることで、
菌の増殖を抑制し、清潔な状態をキープできる技術です。
旅ファイルにもこの抗菌印刷を採用し、
毎日手にするものだからこそ、安心して使える旅の相棒に。
特に衛生意識の高い海外旅行客にも喜ばれるポイントです。
AR印刷で“旅の体験がよみがえる”
「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」のもう一つの特長が、「AR印刷」です。
ファイルにスマートフォンをかざすと、
その地域の観光PR動画や、旅の思い出ムービー、体験紹介などが流れ出します。
例えば――
・京都エリアのファイルにかざすと、寺社の歴史や紅葉の映像が再生。
・北海道のファイルには、雪景色や地元グルメを紹介する動画を。
・クイズやスタンプラリーと連動し、楽しみながら旅を深める仕掛けも可能。
ARのコンテンツは多言語対応(日本語・英語・中国語など)もできるため、
海外の旅行客が自国に戻ってからでも、
動画を通じて旅の思い出や地域文化をより深く知ることができます。
「検索しなくても、いつでも旅の思い出に触れられる。」
「再び感動体験がよみがえり、また訪れたいと思える」
それがこの「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」の魅力です。
旅を“集める・飾る・語る”新しい楽しみ
「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」は、ただのチケットホルダーではありません。
旅の瞬間を集め、飾り、語ることができる“体験のアルバム”です。
各地域ごとにデザインを変えることで、
旅を重ねるたびにコレクションが増えていく楽しさも。
思い出のチケットをめくれば、あの日の空気や感動がよみがえります。
また、観光協会や旅行会社ではこのファイルを活用し、
キャンペーンや地域PRに活かすことも可能です。
ARを組み合わせることで、観光地と旅行者をつなぐ新しいメディアとしても展開できます。
海外旅行客にも響く“日本ならではの記録文化”
日本には、御朱印帳や記念スタンプなど、
「体験を形に残す」文化があります。
この「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」は、そうした日本の“記録を楽しむ文化”を
現代的に再解釈したアイテムです。
海外旅行客にとっては、
・見た目が美しく、衛生的で機能的
・帰国後もARで旅を再体験できる
・お土産やコレクションにもなる
という三拍子が揃った新しい観光グッズとして注目されるでしょう。
印刷で広がる、旅の可能性
私たち芳武印刷は、「印刷=情報を伝える」だけでなく、
「印刷=体験を記録する」時代を目指しています。
抗菌印刷で“安心を届け”、
AR印刷で“感動をつなげる”。
この二つの技術が、旅の記憶をより豊かに、そして永く残してくれます。
「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」は、そんな想いから生まれた新しい提案です。
お客様の旅が、もっと楽しく、もっと記憶に残るものになりますように。
オリジナルの「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」を作成していただけます。
キャンペーンや地域PRのノベルティ、お土産や観光振興のグッズなどにご活用ください。
企画のご相談や、ご提案もさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
「旅ファイル モリトラ(MoriTra)」に関するお問い合わせはこちらから
▶ AR印刷・抗菌印刷の詳細はこちら
AR印刷サービスページ
抗菌印刷サービスページ




